今日さ、マジで不運の連続だったのよ・・・
(ここからは食事中の方は読まないでねw)

最初に起こった不運は、激烈な過激臭を放つ…新大阪のトイレ🥺
これまで35年間、いろんなトイレに出会ってきたけど人生で一番過激だった。
大体はお腹壊す日なんて誰でもあるやん♪とスルーできるタイプなんだけど「お前昨日何食ってん!」って追いかけたくなるレベル(笑)匂いでオエってなったの初めて😭😭😭
からの、新幹線の切符買い間違えてるし、さっきは宿泊先のドライヤーを入れてる巾着袋がなぜか5回も結ばれてて「何の嫌がらせ?知恵の輪チャレンジ?」ってなったw
なんか他にも色々あったけど、まぁ大した問題じゃないから「ネタが出来たと」笑い飛ばしてポジティブ変換した♬
かっぱえびせんになってません?
と、まぁこんな感じで、しょーもない話だったらポジティブ変換ってカンタンですよね。
でも、自分のことになると人は無意識にネガティブに入ってしまうもの。
例えば、私は育った環境からか根っこがネガティブな人間だったから、自分よりも大きな成果を上げる人が出てくると「私なんてショボいから追い越されて当然だよね…」「私にはカリスマ性がないし可愛くもないし、目立たないから」という調子に病んでいく。
“できない自分発掘モード”に入ると
も〜やめられない止まらない。
ネガティブのかっぱえびせん状態になる🦐(←なんやそれw)
まぁ、こんなネガティブな人は少ないにしても
あなたも1つ「出来ない」を見つけては「やっぱり私には向いてないのかも」なんて、逃げ道見つけてサポってませんか?
もし「私かっぱえびせんだわ🦐」と思ったなら
それは自分を過大評価しすぎということに気づいてほしい。
いいですか?
人が凹んだり、落ち込んだり、
喜んだり、驚くのは、想像してた結果とギャップがあるからです。
ということはですよ?
ネガティブになるってことは
想像してた結果よりも、悪かったり、低かったから落ち込んでるんです。
要するに、あなたは自分を過小評価してるから凹むんじゃなくて、自分を過大評価してたから、あなたは想像と異なる結果に落ち込んでるんです。
じゃあ、どう考えるのが正解なのか?
それは「私は1年生だもん」って自分の身の丈に合った自己評価に変えるだけ。
その上で「私は出来る」と信じるんです。
前提の「私は1年生」を受け止めてからマインドを上げるのと、受け止めずに出来る!とマインドセットするのは全然違います。
ビジネス始めた時って確かにマインドセットが大事だけど、こういった前提を忘れてインストールしちゃった結果、心の中の(でも現実は違うじゃん)って本音が聞こえて苦しくなるんだよね。
だから、もし、あなたが起業に挑戦してネガティブループが止まらなくなった時は「かっぱえびせんは食べ物だー!」と叫んで「私は起業1年生なんだから出来ないことがあって当然」と切り替えましょ◎
ネガティブってのは起こることが悪いんじゃなくて、止め方を知ればいいだけです。
それでは、今日も後悔しない選択を^^

《無料動画講座》は
もう見ましたか??
↓画像をタップで視聴ページに移動します
1話

2話

3話

4話

1DAYセミナー【受付中】

初心者から始める!
マーケティング弱者の起業法《個別セミナー》が2023年ついに募集スタートしました!
この講座は、これまで6年間私が実践に実践を重ねて作り上げた「マーケティングワークBOOK」を活用した起業法です。

マーケティングワークBOOKとは?
起業1年目のビジネス初心者でも、ステップバイステップでマーケティングを学べるように作られた独自のワークBOOK。
《無料動画講座》は、そんなマーケティングワークBOOKの全貌と活用方法、またそれを活用した生徒さんの実績やお声も盛りだくさんの動画講座です!
本講座は予告なく終了することがございます。お早めにご視聴ください。また、動画講座の公開期間終了後もセミナー参加は出来る場合があります。 LINEにてお問合せください。
こんな悩みを抱えてませんか?
- 起業したけどまだ収益化ができてない
- SNSについて教わってきたけどイマイチ理解できない
- SNS集客に挑戦してるけど結果が出てない
- 年商8桁こえの起業家になりたい!
- マーケティングってよくわからないから勉強したい!
- マーケティング初心者でも出来る方法を学びたい!
- 継続するほど安定した収益が手に入る仕組みの作り方を学びたい!
- スキルをつけてビジネスを楽しみたい!
- じぶんビジネス(商品)を作りたい!
実は…ほとんどの人が間違ってる!?

初めてビジネスに挑戦しよう!と考えたときに課題となるのが、「何を販売すればいいんだ?」という悩み。
ですが、実は多くの起業塾では「強みから商品を作りなさい」と教わった結果、自分の強みが何なのかがわからず商品がハッキリしない。と悩んでる人がほとんど。
それも、SNSで情報発信をしていると、周りの発信者やコンテンツを見るので「あれいいかも!」「こんなのもあるんだ」と取り入れてるつもりが、どんどん流されていってしまうんですよね。
その結果、自分にはまだスキルが足りないんじゃないか?とノウハウ集めにお金と時間をかけるばかりで売上につながってない。という悩みがダントツに多いです。
ですが、この「マーケティングワークBOOK」を活用することで、あなたの理想のお客さまがどんな人で、そのお客様の悩みや解決方法までスルッと完成します。(第二話・第三話の中で具体的にマーケティングワークBOOKの内容や、活用方法を紹介してます)
だから、ここで伝えたいことは、、、
実はまだ本当のチカラを出し切っていないだけ
商品がハッキリしないのも、SNSからお客さんが集まらないのも、あなたのスキル不足じゃないってこと。
重要なのは、あなたの「強み」ではなく、マーケティングを使って、一貫性のある導線を作り、あなたの商品が問題解決になるんだ!と伝えることです。
そのための方法を、マンツーマンであなたの状況やレベルに合わせて、セミナーで解決策をお伝えしてます!
正しい方法はここにある。

私も今のビジネスモデルを始めた当初は、いろんな場所で「SNS無料集客の方法」とか「売れる商品マーケティングの方法」とか本当にたくさんのことを学んでましたが、
学べば学ぶほど、それらのピースの組み合わせ方がわからなくて迷走してました。
でも、今こうやってマーケティングワークBOOKが完成して、数々の生徒さんの成長や実績報告が入るたびに「正解はあったんだ」と確信してます。
ここまで読んでいただいたあなたも、過去の私と同じように迷走してる最中なら。
少し勇気を出してセミナーに参加してみてください。
私が両手であなたをここまで引き上げます。
あなたとセミナーでお会いできる日を楽しみにしてます^^
それでは、今日も後悔しない選択を。



