最近は名古屋セミナーが定着して
よく顔を出すようになったのですが、
実は昔は、名古屋って、、、
と思ってましたが、数を重ねるごとに好きなお店が増えて
出張に楽しみが増えました♡”
布谷公式LINEが『アカウント消えました🥺』
以前登録されてた方も再登録ください。
📩 https://bit.ly/36a6lBz
📣13日22:00〜LINE登録者限定で
LINE垢BAN対策について特別講座やります!
さて、今日のテーマは、
SNSでよく聞く「エンゲージメント」について書きます。
SNSマーケティング力をつけて
あなたのビジネスを大繁盛させるには
SNSでの情報発信が必須になります。
そこには、
- ターゲット設定
- ライティング
- ブランディング
- ライブ配信
- ツール操作
…などなど覚えることは山ほどあり、
専門用語(横文字のやつ)もいっぱいあるわけですが
今日は「エンゲージメント」について、初心者さんでもわかりやすいように簡単に解説します。
ちなみに、こういった
SNSマーケティングのノウハウは
私が現在開催してる
無料オンラインサロン「DRB」で、毎月0がつく日にライブで学べます!
参加方法は布谷の公式LINEへ
キーワードの「DRB」と送信すると、非公開グループの参加リンクが受け取れます。
📩 https://bit.ly/36a6lBz
そもそも、エンゲージメントとは?
運営してるSNSで
どれくらい人気があるかを図る指数がエンゲージメント率です。

これは、あなたが投稿した記事が
タイムラインなどに流れて、
- いいね
- シェア
- コメント
などがあった割合を示す指数のこと。
例えば、Instagramなら
フォロワー1万人いても
フォロワーからちゃんと支持されてるかどうかはわかりませんが、
投稿に対してのコメントやいいねや、シェアが入ると
エンゲージメント率が上がる。ということ。
なので、あなたの投稿に対して
エンゲージメントが「高い」というときは
あなたの投稿が、多数のフォロワーから、いいねやコメントが入っている状態のことを指します。

また、個人間で使う
エンゲージメントが「低い」という場合は、
双方向のコミュニケーションが取れてない
=お互いの投稿にコメントやいいねなどしてない
だから、投稿が相手にリーチされにくい
=親密度が低い
というように使います。
エンゲージメント率についての
計算方法は難しいので、
各種解説と計算方法について解説してるページも貼っておきます。
人気の投稿記事にするためには?
あなたもSNSを使って
あなたやあなたのビジネスの認知を広めることが目的でSNSを活用してると思いますが
そのためには、
エンゲージメントが関係していて、
そのエンゲージメントを上げるためには
見てる人が「いいな!」と反応しやすい記事にしたり、
写真や動画を反応取りやすいものにする(動物や赤ちゃんや食べ物や旅行などは反応が高くなりやすい)
その上で、ライティング力をつけて、投稿内容でファン化していく。
これがSNSマーケティングの王道ルールなので、あなたもぜひ活用してみてくださいね^^
ではでは、今日も後悔しない選択を。
《無料動画講座》は
もう見ましたか??
↓画像をタップで視聴ページに移動します
1話

2話

3話

4話

1DAYセミナー【受付中】

初心者から始める!
マーケティング弱者の起業法《個別セミナー》が2023年ついに募集スタートしました!
この講座は、これまで6年間私が実践に実践を重ねて作り上げた「マーケティングワークBOOK」を活用した起業法です。

マーケティングワークBOOKとは?
起業1年目のビジネス初心者でも、ステップバイステップでマーケティングを学べるように作られた独自のワークBOOK。
《無料動画講座》は、そんなマーケティングワークBOOKの全貌と活用方法、またそれを活用した生徒さんの実績やお声も盛りだくさんの動画講座です!
本講座は予告なく終了することがございます。お早めにご視聴ください。また、動画講座の公開期間終了後もセミナー参加は出来る場合があります。 LINEにてお問合せください。
こんな悩みを抱えてませんか?
- 起業したけどまだ収益化ができてない
- SNSについて教わってきたけどイマイチ理解できない
- SNS集客に挑戦してるけど結果が出てない
- 年商8桁こえの起業家になりたい!
- マーケティングってよくわからないから勉強したい!
- マーケティング初心者でも出来る方法を学びたい!
- 継続するほど安定した収益が手に入る仕組みの作り方を学びたい!
- スキルをつけてビジネスを楽しみたい!
- じぶんビジネス(商品)を作りたい!
実は…ほとんどの人が間違ってる!?

初めてビジネスに挑戦しよう!と考えたときに課題となるのが、「何を販売すればいいんだ?」という悩み。
ですが、実は多くの起業塾では「強みから商品を作りなさい」と教わった結果、自分の強みが何なのかがわからず商品がハッキリしない。と悩んでる人がほとんど。
それも、SNSで情報発信をしていると、周りの発信者やコンテンツを見るので「あれいいかも!」「こんなのもあるんだ」と取り入れてるつもりが、どんどん流されていってしまうんですよね。
その結果、自分にはまだスキルが足りないんじゃないか?とノウハウ集めにお金と時間をかけるばかりで売上につながってない。という悩みがダントツに多いです。
ですが、この「マーケティングワークBOOK」を活用することで、あなたの理想のお客さまがどんな人で、そのお客様の悩みや解決方法までスルッと完成します。(第二話・第三話の中で具体的にマーケティングワークBOOKの内容や、活用方法を紹介してます)
だから、ここで伝えたいことは、、、
実はまだ本当のチカラを出し切っていないだけ
商品がハッキリしないのも、SNSからお客さんが集まらないのも、あなたのスキル不足じゃないってこと。
重要なのは、あなたの「強み」ではなく、マーケティングを使って、一貫性のある導線を作り、あなたの商品が問題解決になるんだ!と伝えることです。
そのための方法を、マンツーマンであなたの状況やレベルに合わせて、セミナーで解決策をお伝えしてます!
正しい方法はここにある。

私も今のビジネスモデルを始めた当初は、いろんな場所で「SNS無料集客の方法」とか「売れる商品マーケティングの方法」とか本当にたくさんのことを学んでましたが、
学べば学ぶほど、それらのピースの組み合わせ方がわからなくて迷走してました。
でも、今こうやってマーケティングワークBOOKが完成して、数々の生徒さんの成長や実績報告が入るたびに「正解はあったんだ」と確信してます。
ここまで読んでいただいたあなたも、過去の私と同じように迷走してる最中なら。
少し勇気を出してセミナーに参加してみてください。
私が両手であなたをここまで引き上げます。
あなたとセミナーでお会いできる日を楽しみにしてます^^
それでは、今日も後悔しない選択を。



